藤沢市、税理士、税務調査、税務署、辻堂

​神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39オザワビル701-3

          テラスモール湘南 すぐ前

0120(444)388

藤沢市、辻堂神台、オザワビル、税理士、税務会計、小田、税理士事務所、確定申告、税務署、調査のお問合せ

小田隆一税理士事務所

元国税調査官・税理士

  • ホーム

  • 事務所概要

  • 業務内容

  • 税務調査対応

  • 決算と申告手続き

  • お問い合わせ

  • 確定申告のご依頼

  • ブログ

  • 業種別~税務調査のポイント

  • 新設法人はこちら

  • 確定申告コーナー

  • 料金体系

  • 税務調査セミナーContents

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報

  • 持続化給付金(コロナ関連)

  • 政策金融公庫実質無利子(コロナ関連)

  • 申告期限の延長について(コロナ関連)

  • 税制上の措置(案)(コロナ関連)

  • コロナ関連ーご提案

  • 節税のお話し

  • 税務カレンダー

  • 税務署OB。藤沢市の税理士の小田隆一税理士事務所は藤沢市辻堂駅を最寄りとし法人個

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 消費税軽減税率
    • 税務調査
    • 税理士会
    • 相続税
    • 確定申告
    • 節税
    • 法人税
    • 消費税
    • タックスヘイブン
    • 税務調査官の着眼力
    • ふるさと納税
    • 税務調査官の視点
    • 新設法人
    • 譲渡所得
    • マイナンバー
    • 税務署
    • 固定資産税
    • ゴルフと税金
    • 仮想通貨
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    • 保険、節税
    • 会計ソフト
    • 国税局
    • 新型コロナウイルス
    • コロナウイルス
    • 新型コロナウイルス感染症
    検索
    oda
    • 2020年6月7日
    • 1 分

    人気アニメ制作会社の脱税 国税告発

    人気アニメの制作会社が法人税など約1億円超を脱税したとして、東京国税局が同社と社長を法人税法違反と消費税法違反の疑いで東京地検に告発。 告発された会社は、アニメ制作のほか飲食店などを経営しており、その飲食店の現金売上げの一部を除外することで、法人税と消費税を脱税していた疑い...
    閲覧数:112回0件のコメント
    oda
    • 2020年5月3日
    • 1 分

    税務署での個別打ち合わせにて

    税務調査の打ち合わせのため税務署で担当統括官と面談した時のこと。4名掛けのさほど大きくない面接テーブルに案内され、パーテーションでの細かい仕切りでの狭さにはだいぶなれてきましたが、今は、コロナ対策のため、テーブルの真ん中を分断するように飛沫防止のシールドが設えてありました。...
    閲覧数:221回0件のコメント
    oda
    • 2019年12月30日
    • 1 分

    アマゾン、日本で税金を納税していた!

    アマゾン ・ドット・コムの日本法人が2018年12月期に約150億円の法人税を納めていたと2019年12月30日の日経新聞が報じた。 日本での通販事業等の契約主体を従来の外国から日本法人に変更したため、日本での納税となった。...
    閲覧数:19回0件のコメント
    oda
    • 2019年12月1日
    • 1 分

    2020税制改正による「節税封じ」

    ①M&Aを用いた大規模な節税を封じる ソフトバンクグループが海外M&Aに絡んで用いた節税策。 価値の下がった子会社株式を売却することで赤字を創設し他の黒字と相殺させることで1兆円を超える連結純利益をあげたソフトバンクグループの法人税負担を実質ゼロとした。...
    閲覧数:41回0件のコメント
    oda
    • 2019年11月2日
    • 1 分

    郵便局職員の切手横領

    日本郵便の社員が勤務先の郵便局から本来は処分すべき料金別納郵便の支払いで使われた消印のない切手を不正に持ち出し、金券ショップで約5億4千万円に換金していた。 この不正は、東京国税局による日本郵便への税務調査で発覚した。 同社員は全額を同社に返還したため、社員個人の所得ではな...
    閲覧数:659回0件のコメント
    oda
    • 2019年10月28日
    • 1 分

    チュートリアル徳井さんの申告漏れ

    「チュートリアル」の徳井義実さんの問題。 吉本興業から支払われるギャラ(出演料など)を徳井さん設立の法人「チューリップ」を通して受け取っていた。 この「チューリップ」が7年間で1億円超の申告漏れを東京国税局から指摘されていたことがわかった。...
    閲覧数:46回0件のコメント
    社員の横領
    oda
    • 2019年9月1日
    • 1 分

    社員の横領

    ローソンのIT部門を担当する50代の男性社員は、システム関連の取引業者と通謀のうえ業務委託料を水増しし、取引先にプールさせ、9年間で約4億3000万円を私的流用していた。 請求書金額がおかしいとの内部通報から発覚した様子。...
    閲覧数:63回0件のコメント
    フェイスブック日本法人の申告漏れ
    oda
    • 2019年8月31日
    • 1 分

    フェイスブック日本法人の申告漏れ

    米FBは利用者の拡大に伴う膨大なデータを強みに広告を増やし、売上高の9割以上を広告収入が占めている。 日本国内の広告料は、広告主や広告会社が契約したアイルランド法人に支払われており、特定の広告主らに助言などを行う日本法人は、アイルランド法人の業務を支援した対価として、経費に...
    閲覧数:12回0件のコメント
    oda
    • 2019年8月4日
    • 2 分

    ソフトバンクグループ、法人税ゼロ⁉︎

    ソフトバンクグループ(SBG)は、資本取引により損失を生み出すという手法で、国内法人税をゼロにしたという。 以下、資本取引の流れ。 SBGは16年9月、英アーム・ホールディングス(HD)の全株を3.3兆円で買収。 アームHD自体は持株会社で、価値の大半は半導体設計子会社、ア...
    閲覧数:364回0件のコメント
    oda
    • 2019年6月29日
    • 1 分

    ソフトバンク4000億円の申告漏れ

    持株会社のソフトバンクグループ(SBG)は、2016年に英国半導体設計大手会社ARM(アーム)HDを約3.3億円で買収した。 2018年3月期、アーム株の一部をSBGが設立した投資ファンドに出資する形で移した際、株の取得価額と時価評価額の差額分等として、1兆円の欠損金を計上...
    閲覧数:68回0件のコメント
    oda
    • 2019年6月26日
    • 1 分

    130億円の相続税申告漏れ

    教育関連出版業創業者の相続人に名古屋国税局の調査が入った。 相続した取引相場のない非上場株式の評価を巡っての申告漏れの事案。 非上場株の評価は、同規模同業他社の上場株価等も参考に算定する。この通達をもとに算定し申告しても当局がもっと適正な評価方法があるとして別の評価方法で更...
    閲覧数:4回0件のコメント
    oda
    • 2019年6月11日
    • 1 分

    相続税調査の着眼点(名義預金)

    実質的には被相続人の管理する預金だけど親族名義となっている「名義預金」。 特に配偶者名義預金。これにたくさん貯まっている場合は要注意です。 名義預金も配偶者預金もその人の稼ぎに応じた預金残高となっているかがチェックポイントです。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    oda
    • 2019年6月10日
    • 1 分

    消費税3000万円を脱税

    アニメ製作会社の脱税事件。 動画制作を国内業者に外注していれば、外注先に消費税を支払うので仕入控除ができて納税額も圧縮されるが、当該アニメ制作会社は、消費税の支払いがない中国や韓国の業者に動画制作を外注していたため、消費税の納税が割と多くなる。...
    閲覧数:96回0件のコメント
    oda
    • 2018年11月21日
    • 1 分

    日産の税務調査

    日産自動車会長ゴーン氏が逮捕された。 報道によると、5年間で約50億円の役員報酬隠し。海外関連法人からの高級住宅の提供等。 法人税申告の適否、源泉所得税の徴収漏れ、海外関連法人となると、先日報道されたタックスヘイブンによる追徴課税の内容に関連してくるのか。...
    閲覧数:66回0件のコメント
    oda
    • 2018年7月31日
    • 1 分

    富裕層の基準

    「国税当局による富裕層の主な選考基準」として、平成29年12月1日付日本経済新聞の「真相 深層」という特集記事に掲載されている。日本経済新聞社の取材に基づいて作成されたものだ。 以下、日経新聞の記事から引用する。 「国税当局による富裕層の主な選考基準」...
    閲覧数:15回0件のコメント
    oda
    • 2018年6月20日
    • 1 分

    組織再編と租税回避行為

    オフィスコーヒーサービス事業を展開する法人グループが組織再編に伴い東京国税局から計約80億円の申告漏れを指摘された。 A社がグループの持ち株会社の繰越欠損金を取り込む形で所得を圧縮するなどしていたが、東京国税局は、不要な組織編で「租税回避行為」に当たると判断したとみられる。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    oda
    • 2018年3月30日
    • 1 分

    プロスポーツ選手と税金

    「旅費」プロとして活躍するためのトレーニング目的の旅行として経費化(調査官の視点:家族旅行が入っているが・・・) 「食費」厳しいトレーニングのため人より多くの食事を摂取することが必要。プロスポーツ選手としての業務と密接不可分の『健康管理費』(調査官の視点:ただの食事でしょ)...
    閲覧数:303回0件のコメント

    アクセス

    〒251-0041

     神奈川県辻堂神台1-3-39

           オザワビル7階701-3

    お電話

         0466-38-6117

    E-mail   oda_jimusho@tbz.t-com.ne.jp

    FAX

         0466-38-6118

    • ホーム

    • 事務所概要

    • 業務内容

    • 税務調査対応

    • 決算と申告手続き

    • お問い合わせ

    • 確定申告のご依頼

    • ブログ

    • 業種別~税務調査のポイント

    • 新設法人はこちら

    • 確定申告コーナー

    • 料金体系

    • 税務調査セミナーContents

    • 新型コロナウイルス感染症関連情報

    • 持続化給付金(コロナ関連)

    • 政策金融公庫実質無利子(コロナ関連)

    • 申告期限の延長について(コロナ関連)

    • 税制上の措置(案)(コロナ関連)

    • コロナ関連ーご提案

    • 節税のお話し

    • 税務カレンダー

    • 税務署OB。藤沢市の税理士の小田隆一税理士事務所は藤沢市辻堂駅を最寄りとし法人個

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      東京、神奈川、横浜、藤沢、茅ヶ崎、鎌倉

      業務対応地域は、東京23内全域、神奈川県全域をカバーいたします。その他の地域の方はご相談ください。

      東京国税局

      ○東京23区内の各税務署

      ○神奈川県下各税務署

      厚木税務署、小田原税務署、神奈川税務署、鎌倉税務署、川崎北税務署、川崎西税務署、川崎南税務署、相模原税務署、鶴見税務署、戸塚税務署、平塚税務署、藤沢税務署(藤沢市 茅ヶ崎市 高座郡)、保土ケ谷税務署、緑税務署、大和税務署、横須賀税務署、横浜中税務署、横浜南税務署