top of page

税務署からの郵送物

  • 執筆者の写真: oda
    oda
  • 2018年8月27日
  • 読了時間: 1分

国税庁(税務署)は、事業者に対し「消費税の軽減税率制度に関するパンフレット」を送付しています。

平成31年(2019年)10月の消費税率引き上げと同時に実施される消費税の軽減税率制度を周知することが目的です。

封書の中身は、「よくわかる消費税軽減税率制度」15ページものの冊子で、わりとボリューム感ありです。

これを一読して理解できる事業者は何割いるのでしょうか?

パンフを一斉送付しただけで「広報・周知は徹底した」とならなければいいのですが。

最新記事

すべて表示
インボイス制度と税務調査の重点ポイント

1. インボイス制度の概要 2023年10月にスタートしたインボイス制度(適格請求書等保存方式)は、消費税の仕入税額控除を受けるために「適格請求書(インボイス)」の保存が必要となる制度です。 この制度によって、免税事業者との取引処理や経過措置への対応、請求書の管理体制の強...

 
 
 

コメント


bottom of page