top of page
執筆者の写真oda

邦人の資産隠し調査


国際的な脱税や租税回避を防ぐために経済協力開発機構(OECD)が策定した新制度を使い、国税庁が約50か国・地域の金融機関にある日本人の口座情報40万件を入手した。

新制度とはCRS(common reporting standard=共通報告基準)と呼ばれる仕組み。

各国の税務当局は自国の金融機関に外国に住む顧客(非居住者)の口座情報を報告させ、年1回、参加国間で情報交換する。

顧客の氏名、住所、口座残高、利子・配当の年間受け取り総額などが対象となる。

日本は18年から参加している。現時点では英領ケイマン諸島やパナマなどのタックスヘイブンを含む102か国・地域が加わっている。

米国は参加していない。

国税局は、国外財産調書と当該CRS情報とを照合し、海外の隠し資産をあぶり出す考え。

出典 2018/10/15 日経新聞 記事


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

夏季休暇のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、当事務所は以下の期間、夏季休暇とさせていただきます。 休業期間:2024年8月13日(火)~2024年8月16日(金) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、8月19日(月)より順次対応...

令和7年1月から収受印の押なつが廃止されます

国税に関する申告、申請、請求、届出等のほか納税者が国税著、国税局、税務署に提出するすべての文書で収受日付印の押なつが廃止されます。 税務行政のデジタル化への取り組みの一つということらしい。 金融機関での融資、住宅のほか各種ローン審査、入札、奨学金、補助金、助成金、保育園・・...

インボイス登録しない事業者のあぶり出しと税務調査

インボイス制度が導入された後、インボイス登録をしない事業者が直面する可能性のある税務調査とその影響について考えてみます。 インボイス制度は、消費税の正確な申告と納付を確保するために導入されました。登録は義務ではなく、選択制となっています。...

댓글


bottom of page