top of page
  • 執筆者の写真oda

合同会社の設立が増加


合同会社の設立が増加しています。

神奈川県では、2014年の合同会社設立数は1347社、2012年のほぼ倍です(東京商工リサーチ横浜支店調べ)。

合同会社とは、06年5月に施行された新会社法で認められるようになった会社形態で、一種の「持分会社」です。

その社員は有限責任社員となります。

著名な合同会社では、「アップルジャパン」があります。

決算公告の義務がありませんし、会社組織設計も自由でコスト面でも利点がありますので、外資系の日本企業に多く利用されています。

最近は、外資系企業ばかりではなく、個人事業主の法人化にも多く利用されるようになりました。

株式会社に比べるとその「信用力」に劣る気がしますが、今は、個人法人問わずネット事業など様々な業種業態がありますので、会社形態自体あまり気にしなくなってきているのかもしれません。

合同会社のメリット

①1人でも設立できる

②設立コストが安い(定款認証費5万円不要、登録免許税が安い)

③社員は全員「有限責任社員」

④定款自治(会社組織を自由に設計できる)

⑤出資額に縛られない利益配分が可能


閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

夏季休暇のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、当事務所は以下の期間、夏季休暇とさせていただきます。 休業期間:2024年8月13日(火)~2024年8月16日(金) 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、8月19日(月)より順次対応...

令和7年1月から収受印の押なつが廃止されます

国税に関する申告、申請、請求、届出等のほか納税者が国税著、国税局、税務署に提出するすべての文書で収受日付印の押なつが廃止されます。 税務行政のデジタル化への取り組みの一つということらしい。 金融機関での融資、住宅のほか各種ローン審査、入札、奨学金、補助金、助成金、保育園・・...

インボイス登録しない事業者のあぶり出しと税務調査

インボイス制度が導入された後、インボイス登録をしない事業者が直面する可能性のある税務調査とその影響について考えてみます。 インボイス制度は、消費税の正確な申告と納付を確保するために導入されました。登録は義務ではなく、選択制となっています。...

Comments


bottom of page