top of page
執筆者の写真oda

令和7年1月から収受印の押なつが廃止されます

国税に関する申告、申請、請求、届出等のほか納税者が国税著、国税局、税務署に提出するすべての文書で収受日付印の押なつが廃止されます。


税務行政のデジタル化への取り組みの一つということらしい。


金融機関での融資、住宅のほか各種ローン審査、入札、奨学金、補助金、助成金、保育園・・・これまでも様々な審査、算定の際に提出を求められてきた収受押なつ済みの確定申告書が出せなくなる。

誰もが電子申告や電子申請ができるわけもないので、金融機関や自治体の対応も難しい検討を求められているとのことです。


申告書の控えに代わるものとして、次のものがあげられます。

・e-Taxの受信通知

・申告書等情報取得サービス(オンライン請求のみ)

・納税証明書の交付請求など

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

キャバクラ代の取り扱いについて

キャバクラ代というテーマは、税務調査でも頻繁に議論の対象となる経費の一つです。 元国税調査官の経験を活かし、どのような観点で判断されるのか、そして注意すべきポイントについてお話しします。 キャバクラ代は経費になるのか? 結論から言うと...

税務調査で不正が発見された場合の対応とリスク

税務調査の過程で不正が発見されるケースもあります。 不正が発覚した場合、重加算税や延滞税といったペナルティが課される可能性があり、経営に大きな影響を与えることもあります。 今回は、税務調査で不正が発見された場合のリスクや対応方法について詳しく解説します。...

最近の税務調査の傾向とその対策

今回は、近年の税務調査における特徴的な傾向についてお話しします。 税務調査の対象や注目されるポイントは、時代や経済状況、税法改正などによって変わることがあります。事前にこれらの傾向を把握しておくことで、調査に備えた適切な対策が取れるでしょう。 1....

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page