top of page
  • 執筆者の写真oda

マイナンバーを初めて金融取引に活用!


三菱東京UFJ銀行は、29年4月から、住宅ローンの新規契約で署名や実印の代わりにマイナンバーを使えるようにする。

マイナンバーカードを自宅のパソコンで読み取ることで、書類の提出や対面手続きを簡略化するねらい。

銀行がマイナンバーを金融取引に使うのは初めて。

(出典:平成29年3月21日 日経新聞)

マイナンバーの利用は、法律で限定されていて、金融取引には現在利用できません。厳密にはマイナンバーを利用するのではなく、マイナンバーカードのICチップに格納されている「本人情報」「電子証明書」を利用して本人確認を行い、謄本や住民票や本人確認を簡略化できるということでしょう。

確かに電子化により手続きは簡素化され、今まで必要だった印紙税も不要になります。

住宅ローン契約も金額が張りますので印紙もそれなりに2万~6万円ほどかかっていました。

多少のお得感はでてきます。

税務署による印紙税の税務調査の心配もいらなくなります。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

なんで手作業なの?

ふるさと納税のワンストップ特例を利用するためには、申請書にマイナンバーを付記したうえで、本人確認書類(例えば運転免許証など)の写しを申請書と一緒に同封して「郵送」する必要がある。 ICチップ付のマイナンバーカードもありながら、なぜか手作業となり、寄附者の手間だけでなく自治体...

コンビニ交付サービスを促進

全国のコンビニに対して、マイナンバーカードを利用したコンビニでの住民票の写し、印鑑登録証明書、各種納税証明書などの交付促進を総務省が要請している。 現在、全国で47,000店のコンビニで利用できる。 窓口に行かなくていいし、役所が休みの土日祝日もOK、朝は6時半から夜は11...

Comments


bottom of page