top of page
執筆者の写真oda

フェイスブック英国法人の法人税はいくら?


フェイスブック英国法人の法人税は、わずか80万円。

経済協力開発機構(OECD)が多国籍企業の租税回避スキーム防止に取り組む中、タックスヘイブン(租税回避地)を利用してきた多国籍企業(マスコミで注目されている企業としては、スターバックス、アップル、グーグル、アマゾン、フェイスブック、コカ・コーラ、インテルなどが有名)は、そのビジネスモデルの見直しを迫られている。

フェイスブックの節税

法人税が12.5%と低いアイルランドに国際本社を置き、さらにケイマン諸島(カリブ海)に利益を移転させる(ケイマン諸島の法人税は無税。)

スターバックスの節税

1、コーヒー1杯、○%の知的財産使用料を関連会社に支払い所得を移転。

2、スイス、オランダ、英国等を介在させるコーヒー豆購入スキームで低課税国のスイスに利益を移転。

3、子会社や関連会社間で資金を融資し必要以上の高い利息を支払うことにより関連会社に利益を移転。

アップルの節税

ロイヤリティの支払いとして、アイルランド、英領バージン諸島(カリブ海)の子会社に利益を移転。

ダブルアイリッシュ・ウイズ・ダッチサンドイッチ

法人税率が低いアイルランドやオランダの子会社を取引に介在させ、節税スキームを組成する。利益を低税率の国に移転させることによりグローバルでの節税最適化を図る方法で米国の多国籍企業に多く見られた。


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

キャバクラ代の取り扱いについて

キャバクラ代というテーマは、税務調査でも頻繁に議論の対象となる経費の一つです。 元国税調査官の経験を活かし、どのような観点で判断されるのか、そして注意すべきポイントについてお話しします。 キャバクラ代は経費になるのか? 結論から言うと...

税務調査で不正が発見された場合の対応とリスク

税務調査の過程で不正が発見されるケースもあります。 不正が発覚した場合、重加算税や延滞税といったペナルティが課される可能性があり、経営に大きな影響を与えることもあります。 今回は、税務調査で不正が発見された場合のリスクや対応方法について詳しく解説します。...

最近の税務調査の傾向とその対策

今回は、近年の税務調査における特徴的な傾向についてお話しします。 税務調査の対象や注目されるポイントは、時代や経済状況、税法改正などによって変わることがあります。事前にこれらの傾向を把握しておくことで、調査に備えた適切な対策が取れるでしょう。 1....

Comments


bottom of page