top of page

ソフトバンク所得隠し

  • 執筆者の写真: oda
    oda
  • 2017年12月11日
  • 読了時間: 1分

ソフトバンクグループの通信事業子会社「ソフトバンク」が2015年3月期に計上した開発費を巡り、東京国税局から約1億4000万円の所得隠しを指摘されたと平成29年12月4日日経新聞が報じた。

同紙によると、所得隠しを指摘されたのは外部委託したガスメーター無線検針装置に関連した開発事業で、同社は開発が完了したとして経費約1億4000万円を計上していたが、実際には装置の一部しか納品されず開発が終わっていなかったという。未納の装置が納品され処理されていたことから東京国税局は隠ぺいを伴う所得隠しにあたると判断したとみられる。(平成29年12月4日付け日経新聞から引用)


 
 
 

最新記事

すべて表示
【知っておきたい】税務署の異動時期と税務調査のタイミング

こんにちは、税理士の小田です。 今回は、税務署の“異動時期”と“税務調査”について、ちょっとした裏話も交えながらお話ししてみようと思います。 税務調査と聞くと、なんとなく構えてしまう方も多いかもしれませんが、「ああ、そんな流れなんだな」と知っておくだけでも、少し気が楽になる...

 
 
 
AI時代の税務調査:税務調査におけるAIの役割とその未来

AI時代の税務調査:税務調査におけるAIの役割とその未来 1. イントロダクション 近年、税務調査はますます高度化し、企業の財務データの増加に伴い、その対応は複雑さを増しています。このような状況の中、AI(人工知能)が税務調査の効率化と精度向上に貢献する技術として注目されて...

 
 
 
税務調査の事例紹介

1. 【法人税】役員報酬の過大計上による否認事例 適切な役員報酬の設定を!過大計上による税務調査の指摘事例 こんにちは、税理士の小田です。今回は、国税庁が公表した法人税の調査事例から、 役員報酬の過大計上 に関するケースをご紹介します。...

 
 
 

Comments


bottom of page