top of page
  • 執筆者の写真oda

ふるさと納税でフグ刺しと税金還付


ふるさと納税の総合サイト「さとふる」をご存知でしょうか。

HPによると、「ふるさと納税を推進し、地域活性化を促進するための総合サイトで、応援したい自治体や特産品情報をすぐに探せます。さらに、ふるさと納税の申し込みを簡単な手続きで行えます」というサイトです。

さとふるのHPで1月25日からふるさと納税専用の確定申告書作成ツール「カンタン確定申告」の提供が始まりました。web上で必要事項を入力すればPDFの確定申告書を作成でき、印刷して税務署に提出できるというものです。

情報管理が心配ですが、源泉徴収票情報、還付口座情報等入力した個人情報は、PDF確定申告書作成後、ブラウザを閉じたときに削除されるようです。

この時期、税務署の相談会場はごった返していますので、自宅に居ながら申告書を作成できる国税庁HPの確定申告書作成コーナーを利用したり、ふるさと納税のみの申告であればこのようなサイトを利用したりしてもいいかもしれませんね。

昨年中、某市にふるさと納税した際の返礼品が届きました。

フグ刺しです!


#ふるさと納税 #確定申告

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

税理士事務所にとっては、ものすごく助かった感がありますね。 でも、街中はパニックの様相が出てきており、マスクの買いだめに始まり、いよいよオイルショック並み!? にトイレットペーパー目当てに長蛇の列! 乾パン、ラーメンも売り切れだそうですね。 早く終息することを願うばかりです。 以下、申告期限延長の国税庁発表資料です。 令和2年2月 27 日 国税庁 申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・

①M&Aを用いた大規模な節税を封じる ソフトバンクグループが海外M&Aに絡んで用いた節税策。 価値の下がった子会社株式を売却することで赤字を創設し他の黒字と相殺させることで1兆円を超える連結純利益をあげたソフトバンクグループの法人税負担を実質ゼロとした。 ②富裕層の所得圧縮を封じる 海外不動産投資で赤字を創設。日本の所得と相殺し税金を圧縮する手法。 2016年から会計検査院に指摘されている事項だが

bottom of page