top of page
  • 執筆者の写真oda

ふるさと納税、わかるけど金がない


ふるさと納税をすれば、所得税や住民税が減る。

というか、同額に近いキャッシュアウトはするわけで、その額の何割かの地域特産品を受け取れるメリットで制度を売っている。

同じ額の税金を支払うくらいなら、同額相当の地域特産品のメロンとか和牛とかカニとかもらって食べればいいじゃんということ。

何となくわかるが、結局キャッシュは出ていきます。

その分来年返ってくるというが今出ていくキャッシュは痛い(通税感↑)。

結局、高いお金で地域特産品を買っているだけという感覚だけが残りそう。

所得税と住民税の減税を感じられるかというと・・・現金で還付されるわけではないので、お得感は多分ゼロ。

まずは、ふるさと納税の元手が無ければ始まらない制度のようです。

閲覧数:642回0件のコメント

最新記事

すべて表示

なんで手作業なの?

ふるさと納税のワンストップ特例を利用するためには、申請書にマイナンバーを付記したうえで、本人確認書類(例えば運転免許証など)の写しを申請書と一緒に同封して「郵送」する必要がある。 ICチップ付のマイナンバーカードもありながら、なぜか手作業となり、寄附者の手間だけでなく自治体...

ワンストップ特例

2015年4月から適用されています。 確定申告不要のサラリーマンに限り、寄附先が5自治体以内であれば、ふるさと納税をしても確定申告不要となる制度です。 しかし、何の手続きもいらないというわけではなく、実際は寄附先自治体に対して申請書の郵送等が必要となりますので注意が必要です...

ふるさと納税の総額1,653億!

2015年のふるさと納税(寄附金)の総額は、およそ1,653億円で前年の4.3倍。 寄附金の受け入れ件数は726万件でこれは前年の3.8倍、いずれも過去最高。 ふるさと納税の受け入れを都道府県別に見てみると 1位 北海道 2位 山形県 3位 長野県...

Comments


bottom of page